シェディングに対して最近思う事
暑い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
異常な暑さの日がありますが、30~40年前はこんな暑さの日は無かったかと思います。
30°まで上がったら「熱射病に注意」(昔は熱中症とは言わなかった)とよく言われていました。
ここ数年は異様に暑い日は蚊も飛んでないですし、蝉もあんまり鳴かないです。
夕方とかになって自然な涼しさを感じる時にはやっと1匹蚊を見かける程度。
まぁ異様です。
放射能のせいなのか電磁波のせいなのか何なのか分かりませんが。
さて話は変わって、ここ最近外出してワ〇チン接種したであろう方からのシェディングの臭いに関しては以前ほど酷くはない氣がしています。
もちろん強い化学薬品臭を発している方も見かけはしますが、以前ほどではない印象。
しかし【刺さる】ような感じはある気がします。
それよりもっと問題に感じるのは「非接種の方から感じるシェディング」です。
これ、かなり問題があると思います。
打ってないのに接種した人のようなシェディングを感じるからです。
もっと正確に言うと「身体の奥底からグワっと出てくる感じではなく、もう少し浅い所から臭いと刺激を感じる」とでも言いましょうか。
1、2年前は非接種者でも臭う方は「身体表面に臭いを纏っている」感じでした。
というかこの表現は違うかも?
その方の生活の状況で大きく変わるのかな?と。
高齢者の多い環境(職場など)にいたりすれば中には多数回接種している方も多い可能性がありますし、ご本人が非接種でもパートナーや同居家族に多重接種者がいらっしゃれば影響は受けるでしょう。
特に最近感じた(というか影響が出た)ことは、高齢者の多い職場勤めだったお客様(非接種)に久しぶりに施術した時のこと。
その方は前回の施術から半年以上経過していました。
お顔や身体全体を見たときにはむくみ感が減り調子は良さそうに見えたのですが(色々生活環境が整ったのでメンテナンスの為にご来店)、身体から発する雰囲気に以前とは違和感を感じました。
正直に言うと「危険」な感覚(他に表現のしようがない)。
いかにも多数回接種の高齢者から感じる雰囲気。(ブワッと発するというより刺す感じのシェディング)
初めは「シェディングのシェディングもこんな感じで違いがあるんだな」なんて呑気に構えていましたが、施術後から私は鼻水、痰、咳に見舞われました。
これがなかなかしつこくキツかった。
もしかしてレプリコンなのか?帯状疱疹ワク?
本当のところは分かりませんがこのシェディングのシェディングはどんどん連鎖します。
家族にも同じように影響が出ました。
めちゃめちゃ厄介です。
ナカムラクリニックnote「未接種者もシェディングを発散します」
ここでさらに問題なのは自分の入浴後、いったん部屋に入ってまた浴室の方に向かうとシェを感じることがあります。
しかしこれが「身体からデトックス出来ている状態」なのか、ただ単にシェを発する身体になったのかは分かりません。
とにかく”それ”を感じるので出せるように努めるほかありません。
ワクに含まれているという酸化グラフェンの排泄(分解?)は、ニンニクや紅麹などが効果的とのことで最近せっせと食べています。
ニコチン(タバコ)、日本酒、甘酒なども良いそうです。
個人的にはシェを受け続けるとマグネシウムやグルタチオンが枯渇するのでは?と感じているので、なるべくこれらも積極的に摂っています。(グルタチオンの前駆体のNACで摂取)
他にはぬか漬け、梅干し、味噌、玄米(我が家では5分搗き)、ニンニク(味噌漬けや黒ニンニク)、日本酒(お猪口で2、3杯)といったところでしょうか?
上記の食事はシェディング対策を効率的にするものなので、基本的になるべく食品添加物、超加工食品、小麦の多い食事、油っこい物(揚げ物など液体の油を多用したもの)、過度の飲酒は避けてみましょう(というか避けないといずれ病気になる)。
シェディング=邪気という説もありますね。
邪気=波動・周波数
波動自体いろいろ研究されていますし、波動が身体を治すとも言われていますね。その逆もあるでしょう。
これも個人的には関係大ありだと思ってはいますが、また別の機会に。
ちょっとさわりだけ
他の方のブログでも書かれているように「接種者と非接種者の境目が無くなってきている」ようにも思えます。
健康こそ財産ですので、シェディングを感じようが感じまいが身体のケアをして元気でいられるようにいたいものです。