ブログ
整体の六角からのお客様の声や健康に関する情報をお届けします
-
シェディングによる体調不良
前回の投稿でシェディングについて少し書きました。 改めて簡単に説明すると 「ワクチンを接種した人から接種していない人へエクソソーム(呼気や汗などを介してワクチンの毒)が感染伝播し、何らか... -
最近感じること
流行り病の注射のことに関して以前書きましたが、接種者から非接種者への影響(シェディング)について思う事があります。 これ陰謀論でもなんでもなく厚生労働省のHP(平成29年度)にも載ってい... -
症例のご紹介 60代男性 股関節の違和感、ヒザ、腰、季肋部の痛み
症例のご紹介です。 60代男性、股関節、腰、左季肋部の痛みで来院。 季肋部は肋骨の下のあたりの部分を指します。 ここが痛む時がある。 右股関節が... -
腸漏れからの遅延性アレルギー
前回は「小麦のグルテンによる腸漏れからの全身慢性炎症」のお話でした。 今回は「腸漏れ」のお話の続きを。 腸漏れ=リーキーガット症候群は大豆イソフラボンでも起こるので、小麦や... -
花粉症とグルテン
花粉症の時期はとっくに過ぎてしまいましたが、グルテンが起こすアレルギーのお話。 花粉症になっている人でハウスダスト、ダニアレルギーも併発してる人が多いようですね。そして低年齢化もしている... -
薬品による神経症状
新型コ口ナ騒動が始まってから早3年。 長々続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 最近になってようやく副作用の報告が話題に上がってきた感があります。(2021年の時点でちゃんとフ〇... -
何を食べるか?何を食べないか?
2023年になってもう2月になっちゃいました。早いです。 最近は糖質制限やらプロテインのお話をよく聞くようになりましたが、食事はどんな感じで摂られていますか? 皆様の背骨を確認していてよ... -
現在取り扱い中のCBDオイル
以前CBDオイルについてのご紹介をしました。 今現在当院で取り扱っているCBDオイル(飲用)は アルペントル社製CBDオイル 30% (3,000mg/10ml) ¥12... -
口の中に一つの答えがあった【アマルガム】
以前のお話で、食事(栄養)を重要視するきっかけについてのお話をしました。 そこで長年便秘気味で緊張しやすく、メンタルも安定せず、怒りっぽく、ピリピリしがちで神経質だった、と書きました。 ... -
そもそものきっかけ
夜は冷えてくるようになりましたね。 流行りの風邪なんか引かないように。 最近栄養の勉強をしています。 オーソモレキュラー栄養療法というものです。 最近ではプロテインを摂ると良いとか、糖質...